今回、初めてビンディングペダルで走ります。不安がまだ頭をズーンと占めていますが楽しみもある…飯田牧場に美味しいもの…頑張ろう…!!
しかし不安はいっぱい。
私はものすごく緊張していましたがけいたくんは全く気にしていない模様。
出発しまーす
は、はいぃぃ
少しだけ車道を走り、割とすぐ境川へと合流。慣れていない私にはビンディングペダルの練習になり、走りやすいサイクリングロードはとっても安心しました。しばらく走ると開けた休憩所があります。たくさんの自転車乗りの人達が休憩していました。
「今田休憩所」
私達もここで少しまったり。ちょっと曇っていて残念。地図を見るとあと少しで牧場!ワクワク…ジェラート…楽しみ~!!1時間ほど走ってペダルにも少ーしずつ慣れてきました。最初のライドをサイクリングロードにしてよかった…!停まる場所も適度にあって練習にはもってこいでした!
そしてすぐに目的の場所が~!牛のイラストが可愛い!
「飯田牧場」
早速ジェラート購入!もちろんダブルです。ラズベリーとチョコ。このラズベリーがとっても美味しかった!また食べたいなぁ。
ご満悦。
美味しかったな~。奥に牛もいたんですね、匂いも全くしなかったので全然気付かず。冷たいアイスに癒されて再度出発!江ノ島駅を目指します。
途中ガーミンさんの機嫌を損ねつつも無事江ノ島駅に到着!
(いつの間にかEdge820Jを購入したけいたくんなのであった)
観光客の人がたーーーーくさんいました。凄い人人人!!!
江ノ電と無理やり撮るの図。難しすぎる…。
電光掲示板がカラーでイラスト付きなのが可愛い~。
人が多いのでここから自転車を押して江ノ島方面へと向かいます。
そして目的のお店!今日のランチはココでもりもり食べるぞー!!
唐辛子?咥えてる魚のイラストがいい感じ。11時半頃に行きましたがすでに待っている人がたくさんいました。家族連れが多いですね~。名前を書いてしばし待つ。待っている間に何を頼むかを考えます。うーん、美味しそうなものがたくさん!2人だとあまりいろいろな種類を頼むことが出来ないのでいつも悩みます。うーん。
そして決めた!
・森のサラダ
・洋風ネギトロ
・シラスのマルゲリータ
・イタリアンピラフ
店内はとっても広いのでそこまで待たずに入ることが出来ました。早速注文!
「森のサラダ」きのこがたくさん!このドレッシングが美味しい!と口コミに書いてあり注文。なんのドレッシングなんだろう?味はしっかりしているけどしつこくなくてたっぷりかけて食べるのが美味しかった~!魚の瓶もまたイイ感じ。
「洋風ネギトロ」ネギの下にトロが敷かれています。バケットに付けて…美味しくない訳がない。私はお酒全く飲めませんが、きっとお酒に合うんだろうな~。
「シラスのマルゲリータ」釜揚げしらすがとってもふわふわ!美味しい~!!
「イタリアンピラフ」量が…多いです…。かなりの量!最後に出てきたのでお腹満腹の状態で食べましたが味はとっても美味しい!腹ペコだったらもっと美味しかったんだろうな…。あと一人欲しかった…!
異様なほどお腹を膨らませてお店を後にしました。キツイ…。
そしてこのあとの予定は特に考えておらず。
折角だし江ノ島行っておくか
ということで江ノ島へ。渡るための道路、むちゃくちゃ混んでます。車の渋滞がすごい!江ノ島へ渡ってもその渋滞はなくならず、島一周ずっと渋滞しているんじゃないの?と思うほど。駐車場に入るための渋滞なのかな。止まっている車の脇をすり抜けて走ります。しかし、砂が…砂浜のサラサラとした砂が風で飛び、道路脇に積もっています。これが本当に怖かった。滑る滑る…砂にタイヤを取られて何度ヒヤッとしたことか。危険すぎる、早く、早くここから出たい…。
天気が悪い…江ノ島ということも分からない記念写真を一枚。
これを撮って早々に引き返しました。
そこから東へ海沿いを走る走る。車通りもとても多かったです。自転車だと渋滞関係ないからいいですよね~。そして無事に鎌倉へと到着。鎌倉でも目的のお店がありました。ふふふ。もちろんアイスです。けいたくんは興味ないアイス。と、その前に
コーヒー飲みたい
ということで近くのスタバへ…。
鎌倉のスタバは何だかオシャレちっく。そんなに混んでおらずテラス席で少しお茶して目的のお店へ!!
「PALETAS」少し前に話題になっていた気がする。すぐに買えました。
フルーツがそのまま入ったフローズンバー。高い。出来た当初はインスタに写真が沢山上がっていたんだろうなぁ。無難にオキナワマンゴーパインをチョイス。
パクパクっと食べて鎌倉駅へ!
また輪行をして最寄りの駅から自走して17時過ぎに帰宅です!
総距離40km弱。ペダルに慣れるのにはちょうどよく、美味しいものもたくさん食べれて満足でした~。飯田牧場…また行きたいなぁ!!