こんばんわ。
ブログ書く熱あるうちに更新進めたいと思います。笑
さて、いきなりですがしまなみ海道に行くにあたってこの本を購入しました!
![しまなみ島走BOOK <改訂版?> しまなみ海道の達人がおすすめするサイクリングの解体新書![しまなみ海道] [ガイドブック] しまなみ島走BOOK <改訂版?> しまなみ海道の達人がおすすめするサイクリングの解体新書![しまなみ海道] [ガイドブック]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GAHCe7NHL._SL160_.jpg)
しまなみ島走BOOK <改訂版?> しまなみ海道の達人がおすすめするサイクリングの解体新書![しまなみ海道] [ガイドブック]
- 作者: 宇都宮一成+シクロツーリズムしまなみ
- 出版社/メーカー: NPO法人シクロツーリズムしまなみ
- 発売日: 2017/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
旅行とか行く時にはまっぷるやるるぶを買って気分を上げたい派です!
様々なルートやお店が載っていて読んでいるだけでワクワクするんだなぁ。当日はそこまで活用しませんでしたが、予定を組んだりするのに活用しました。この店も行きたい、この場所にも行きたい、ここは坂が凄そうだから覚悟しなくては…などなど。
付箋付けたりするのが楽しい!
それで、
次に向かったチョコレートのお店はこのガイドブックを見て行きたーい!と思った場所です。チョコ好きだ~♪
いやしかし丘?山?坂?の上にあるのでヒーヒーします!道もちょっと分かりづらいのでグーグルマップだよりで向かいました。外観は公民館?学校?のような白くてツルーンとしたシンプルな建物。あれ?この中にあるの??と言いつつ写真撮るの忘れたよ。
看板出てて一安心。
店の入り口から外側を見た風景。
『USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)』
お店は2階です。カカオ豆と砂糖だけで作られたチョコを求めていざ!
店内はオシャレ~な雰囲気~。サイクルジャージでゼエゼェと汗まみれで顏真っ赤私は少々浮いていたかもしれない。お客さんは若い女の子2人だけで空いてて一安心。
椅子が窓側を向いて置いてあるので、大きな窓から見える風景を楽しみながらチョコも楽しめますよ。
こんな感じでとってもおシャンティ。
写真撮らなかったのですが左側にチョコレートが売っています。6種類くらいだったかな?試食を勧めていただいたので一つずつ食べて好みの味を探せました~!
君に決めた!ガーナ!王道!!笑
六角形の形もパッケージも可愛い~。種類によってイラストが違うのでそれも楽しい!
右の飲み物はけいたくん注文のみかんジュースです。
みかんジュース、ものすっごく濃厚!オレンジではなくみかんです。暑くて喉が渇いていたいた私には喉が焼けるくらい濃い…!落ち着いて飲んだら絶対もっと美味しかったのにな…!
お、美味しい…けど喉が焼ける…!PONジュースなんて目じゃないゼ…
チョコレートの裏側。カカオ豆と砂糖だけ、余計なものは一切なし!
チョコレートの価格は全て700円。
暑くて暑くて、その上時間が迫っていたので慌てて食べたけど美味しかった!しかーし、お高いチョコはまったりと、ちょっとずつ割って味わいながら楽しんで食べたいね…。暑くてチョコが溶けてしまうのでその場で食べなきゃいかん!とバクバク食べてしまったよ~。
よし、そろそろいくよ!次に間に合わないから!!
あぁもっとゆっくり食べたいのに…むしゃむしゃ
場所はココだよ!
東京や日本各地でも取り扱いしているお店があるみたいなので現地に行かなくても食べることができますよ。詳しくは公式サイトをチェック!
でも現地で雰囲気に浸りつついい景色を見て食べるのが一番美味しいですよね~
本日の更新はココまで!
読んでいただいて有難うございました~!
続きの記事はコチラ!