どうもどうも、こんばんわ。
早速前回の続きからレポしていきたいと思います!
辛かった登りが終わり長い長い下りの先には『筆島見晴台』
『筆島』が見えるので『筆島見晴台』
以下説明、見てね。
ちょこんと小さいですが30mあるそうです。
右の方はずっと青く綺麗な海が広がっていて景色がとても良かったです。気持ちイイ!
前半の坂が終わり、爽やかな気持ちに包まれながら美しい景色を堪能…
はぁ~つっかれたな~綺麗だな~すごい海が青いな~
よし、ご飯食べよ!
もうすでに14時なわけだけど、この先大丈夫なのかな~
『筆島見晴台』の場所はこちら。
ボリューム満点ごはん、いつも満腹まで食べちゃう昼食
見晴台からちょっと走り、けいたくんが調べてくれていたお店が丁度近くにあったのでそこで少し遅めの昼食をとることにしました。さすがにお腹減った!
お店のおばちゃんに自転車をどこに置けばいいか聞き、ちょっと離れた駐車場に停めさせてもらいました。
私は大好きな焼きそばを注文!!
写真じゃわからないけど、とっても大盛り。
焼きそばってなかなかメニューにあることないですよね、お祭りとかではあるけど。
THE焼きそば、これぞ焼きそばって感じで満足!
けいたくんは確かスタミナラーメン的なやつ頼んでました。これも大盛り。
同じタイミングで入店した家族連れが定食系を頼んでいたのをチラッと見たんですけど、ものすっっっごい量。大盛りとかにしてないけど大盛り。ごはん特盛り、おかずもこんもり。ボリュームがスゴイのでお得感はあり!!
小食…じゃなくても普通の食欲の方は注文の際に少なめにしてもらった方がいいかもしれない。
ボリュームがスゴい『成田屋食堂』
お腹がパンパンになりながら次の目的地へ。
私が行きたかったお店です!焼きそば食べ過ぎちゃったけど…!
お店の雰囲気でたい焼きがさらに美味しい! 『島京梵天』
どどん!カフェです。たい焼きが有名。
かき氷もあって悩みつつも…やっぱたい焼き!!
種類がとってもあった迷いに迷いつつ…季節のあん「ずんだ」にしました!
カスタードとかチョコとかも食べたかった…!
注文をしてから焼いてくれます。
しばらく待つと、なんと可愛い!!
左のドリンクは甘いもの食べないけいたくん注文の「明日葉オレ」
生地はモチモチのモッチモチです。ずんだあんも美味しいー!合うー!牛乳飲みたい!!
もう一個いっちゃえばよかったなぁ…!
窓際の席に座って…店内スゴイいい雰囲気です!もっとゆっくりお茶したかった~。
かき氷も食べたかった…。自家製練乳、絶ッッ対美味しい!!!
窓をボーッとみていたら…あれ…あれは…!!!
にゃんこいたー!こっち見てる♡かわいい♡
カフェの他にゲストハウスもやっているらしいです。
貸切別荘タイプの古民家ゲストハウス、いいなー!!!
友達同士で泊まったら楽しそう!たい焼きを朝食にすることもできるらしい。
いいなー!!!!!
『島京梵天』おススメ!
ゆっくりお茶したかったな~といいながら気付けば16時前。
16時前!?
まだ半分も走ってないよ
後半戦はまた次回…
こどもたち楽しそうだったな~島の子って感じ。
続きはこちらッ↓
ポチっといただけると嬉しいです!